ハッピイワークショップ


ハッピイワークショップ 敦煌飛天ぬりえ ブログ 西川幸千代CGアートギャラリー
<< 2024 年 5 月 >>
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
※カレンダー上にカーソルを置いて、クリックしてください。
 ■2008/7/29 斑鳩の里を思う①
・夏になると奈良に行きたくなります。
斑鳩の里、法隆寺が私はとくに好きです。

2003年真夏の炎天下、法隆寺の境内を歩いたことを、思い出していました。
夢殿に通じる長い境内を歩いておりますと、境内のすぐ隣が民家になっているのです。
奈良は京都と違って、境内と民家の境界が接しており、民家と寺院が溶け込んだような雰囲気の町です。

私が生まれ育ったのは、京都・東寺の近く。五重塔を毎日眺めて育ちました。
まだ私が幼かった頃は、自宅の二階から東寺の五重塔が見えました。
近くに3階建ての建物が建ったため、見えなくなりましたが、東寺までは歩いて5分ほどの距離でした。
しかし斑鳩の里を訪れたとき、京都の町中の喧騒とは違って、このようなのどかなところで、法隆寺の五重塔を眺めながら暮らせる人は、うらやましい・・・とツクヅク思ったものです。

小説家の幸田露伴氏の娘さんで、作家でもある幸田文さんは、私の好きな作家さんの一人です。
とても品のある文章を書かれる方で、幸田文さんの著書を昨年はよく読みました。
作家としてスタートされたのは、幸田露伴氏が亡くなられた後の45才のときだったでしょうか。
幸田文さんは65才のときに、法隆寺のすぐ近くにある、法輪寺(通称・三井寺)の三重塔の再建に
尽力されたと聞いています。その時、斑鳩の里に住まわれていたとか。なんともうらやましい話です。

この夏、斑鳩の里をまた訪れてみたくなりました。
法隆寺の境内に身を置いて、古の空気を感じてみたい・・・と思う今日この頃です。

(写真)右上:2003年夏に撮影。奈良・白亳寺。下:同じく2003年撮影。猿沢の池から望む興福寺の塔。


猿沢の池



(ブログ) 2008/07/29 08:36

コメント
名前:
メール:
URL:
コメント:
投稿キー: ※右の文字列を入力してください。
 


Copyright 2007-2010 Nomi System Design.Happy Workshop. All rights reserved.
※このホームページに使用されているCG作品・写真・文章は著作権があり無断転用、転載はできません。 作品のご使用に関しましては弊社までお問い合わせ下さい。